母校の小学校で

今日は母校の東田小学校で、読み聞かせしたり、「生きる」について喋ったり、歌ったりで子供達の目のキラキラを見れて幸せでした。
32年前ここを卒業する時につくった日時計があって、その周りに好きな言葉を掘ってきたんだけど、まだありました。僕の言葉は忍耐(笑)
たぶんそのころ剣道やってて、そんな言葉がカッコイイと思ってて選んだと思うのだけど、当時このレタリングがかなり上手くいって、いかにも忍耐って感じがでたなーと気に入ってたのを覚えてます。
今までの人生、割と「忍耐」とは無縁で、楽しいと思える方向ばかりに向かってるだけで。
でも、最近はそれもありだったんじゃないのかなーなんて思ってます。
今回企画してくれたひなの会の皆様、とても素敵な校長先生、教頭先生、及び先生方、六年生の皆、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000